【パチンコ業からの参入事例あり】 “地域No.1女性フィットネス”を見学しませんか?
アミューズメント支援部
いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
突然ですが、近年のフィットネス業界において「ピラティス」は女性層を中心に急拡大を続けている時流商品となっています。
そして今、この成長市場に「異業種からの新規参入」が増えています。
実際、パチンコ業界からも関東圏で2店舗を新規オープンさせた企業や関西で2店舗立ち上げ済みの会社様があります。
余剰スペースや人材、会員管理ノウハウといった既存資源を活かしながら、
新たな収益の柱として「女性向けフィットネス」を立ち上げる動きが加速しています。
今回は、そうした異業種参入の成功モデルとして、
たった3~4ヶ月で会員240名・単月黒字を実現した注目店舗の現地視察をご案内いたします。
今回ご視察いただくのは、
「ピラティス × セミパーソナル」という女性支持の高い業態で、
2024年に異業種から新規参入し、最速で黒字化を達成した注目の店舗
『SYNERGIE(シナジー)』です。
初期投資1,000万円・約30坪からのスモールスタートで、
営業利益率25%超を実現。
すでに再現性のある事業モデルとして複数展開も視野に入る段階にまで成長しています。
✅ 異業種でも実現できる収益モデル
専門知識がなくても導入できる運営オペレーションと教育体制が整っており、
「人材がいないからできない」を超えて事業化できる仕組みがあります。
✅ 放置されない接客で、高継続を実現
3名体制でも顧客満足を高める接客手法は、
単なるトレーニング提供ではない、“選ばれる理由”をつくっています。
✅ 30坪でも利益を生む!空間設計の工夫
機材・導線・ゾーニングの最適化により、無駄を徹底排除。
遊休スペースの活用にも応用可能なノウハウです。
✅ “時流商品”で新たな収益の柱に
ピラティスは、リラク・岩盤浴・温浴施設と同様に、
「癒し」と「ボディメイク」ニーズを両立する女性向け商材。
一過性ではなく、今後10年を見据えた事業軸として期待されています。
もちろん、出店戦略や販促施策などの全体設計についても詳しくご紹介いたしますが、
今回の視察の最大の価値は、
「異業種からの参入でも“すぐに結果が出せる”再現性のある仕組み」と、
「現場に落ちている差別化のヒント」に、実際に触れていただけることです。
パチンコ業界という“リアル店舗”を持つ皆さまにこそお伝えしたい、時流商材の可能性。
すでに始めた企業もあります。
「うちにもできるかも」と感じたその直感こそ、次の一手のはじまりかもしれません。
“ピラティス × セミパーソナル”という成長市場で、御社の新たな収益の柱を築くヒントを、
この現地視察で、ぜひお持ち帰りください。
このような経営者様に、特におすすめの視察セミナーです
✅ パチンコ事業の将来性に課題を感じ、新たな収益源を模索している方
✅ 30坪以上の空き物件・既存施設を有効活用したい方
✅ 省人型・ストック型で安定収益が見込める新規事業を探している方
✅ 健康志向市場への参入により、中長期的な事業基盤を築きたい方
すでに多くの異業種経営者が成功を収めているこの業態モデル。
机上の情報だけでは得られないリアルな成功要素を、現場でぜひご体感ください。

船井総合研究所のアミューズメント支援部。ぱちんこ店舗運営を本業とされている経営者様、ぱちんこ店舗運営からの多角化・撤退をご検討されている経営者様を対象にコンサルティングを展開しております。