コンサルタントコラム 2020/5/8

オンライン採用(面接)の時代が、一気にやってきた。

  アミューズメント支援部

時流になるか?時流に適応するか?

 
「 できない理由を100並べていた企業(経営者)でさえも 」全社が全社、
リモート化・デジタル化へのシフトをしました。
つまり「 できる 」のです。
 
我々は、何かと理由をつけて「 しない 」選択をします。
し、そのできない理由の多くも「 やりたくない 」「 変化をしたくない 」という感情論だったりします。
 
時代は一気に、3年~5年進みました。
もうこの段階で「 過去に戻そう(戻って欲しい) 」という思考は、危険です。
 
思い出してください。
10年前
「 絶対スマホに変えない!どうせ、電話とメールしか使わへんねから、ガラケーで十分や! 」
と言っていた、あの方を。
 
都会だからとか若いからだとか内勤だからとか、
兎に角、変えない理由を100並べていた人も、全員が全員スマホです。
そのうえ、電話やメールの使用も激減し、ネット検索、動画視聴、SNS、クラウドツールと、
その使用方法も激変した10年だったわけです。
 
コロナの影響により、新しい10年が導かれました。
優秀なビジネスパーソンは「 これからの10年で活躍できる分野に投資をしよう 」と考えます。
 
あなたは「 時流に適応する 」「 変わるつもりはない 」の、どっちの選択をしますか?
今であれば「 時流になること 」も、その選択肢にあります。
 
「 時流になる 」というか「 数年後にはスタンダードになる 」オンライン採用に関するセミナーのご案内です。
 
今の段階で始めれば、少なくとも「 時流に適応する 」うまく跳ねれば「 時流になること 」が可能です。
すでにこの短期間で「 オンライン採用を実施している企業 」があります。
し、今後数年で、上述した「 ガラケー →スマホ 」に移行したように、
リアル採用からオンライン採用に移行していきます。
 
携帯ショップの売場がスマホにどんどん変わっていったように、採用のオンライン化がどんどん進みます。
つまり、オンライン採用に適応し続ける企業は採用が楽になり、
適応に遅れる企業がどんどん採用に苦戦していきます。
 
これが、ほぼ、間違いなく現実となる未来の話です。
できない理由を100並べてしまう前に、
まずは、セミナーに申し込むという、一つ目の行動から始めてみてください。
 
※オンライン配信セミナーなので、オフィスから視聴
※緊急開催のため、開催間近です!
―――――――――――――――――――――――――――――
【webセミナー】PAオンライン採用セミナー
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/061379
オンライン時代に、アルバイトをオンライン面接だけで採用するオンライン採用の始め方
5月14日(木)
5月29日(金)
―――――――――――――――――――――――――――――

これから、ビジネスに関わる多くのことが「 オンライン化 」されていきます。
今後、一気にサービスやツールが整備されていきます。
ので、その流れが加速することはあっても、逆戻りすることはありません。

人財開発の入り口である「 採用 」のオンライン化、はもちろん
「 教育 」「 研修 」「 面談 」をはじめ
「 社内会議 」そして「 経営方針発表会(社員大会) 」までもが、オンライン化していきます。
※オンラインとリアルの併用、使い方が変わり続ける時代

既にイメージができておられる経営者様も、確認のために参加してみてください。
一番大事なのは「 オンライン採用ができない理由を100並べてしまう採用責任者を交代すること 」です。

いつの時代も、過去の実績と経験が邪魔をします。
未知なる道は、未経験者であっても、素直な人財が、大活躍しますから。
採用の時流適応は、責任者を選定することから、始まっています。
 
——————————
新型コロナウイルス感染拡大に伴うセミナーのWEB開催について
 
【2020/3/2(月)~5/31(日)開催のセミナー】
※4/20時点で、5/31まで期間が延長となりました。
 WEB開催に変更させていただきます。(ご来場による開催はございません)
※対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
 担当者から順次、電話・メール等により、
 閲覧方法等につきご案内をさせていただきます。
 
【2020/6/1(月)以降に開催のセミナー】
ご来場による開催とWEBによる開催の併用を予定しております。
今後の状況によって、WEB開催のみに変更させて頂く場合がございます。
※研究会は6月末までWEB開催となります。
 
上記をご了承のうえ、お申し込みください。

——————————

担当者
アミューズメント支援部

船井総合研究所のアミューズメント支援部。ぱちんこ店舗運営を本業とされている経営者様、ぱちんこ店舗運営からの多角化・撤退をご検討されている経営者様を対象にコンサルティングを展開しております。