コンサルタントコラム 2025/1/31

最終〆切!最大1億円の補助金を活用した小規模×高単価宿泊事業

リーダー  三浦 雅裕

いつもメルマガをご覧いただきありがとうございます。
船井総研 宿泊ビジネスチームの三浦です。

この度ついに事業再構築補助金の最終公募がでました。
〆切は3月26日(水)18:00とかなり短い期間です。

コロナの収束が見えて、”攻める企業が5倍に増えて”きました。
ただ物価高騰に賃金アップの影響で、より一層企業は収益を上げなければいけないため

①既存事業をさらに拡大する
②既存事業のコストを下げて利益率を上げる
③新規事業に参入し、収益の柱を新たにつくる

主に上記3つほどの手段をとりますが、
今からの時代はやはり③の「 新規事業参入 」というのが必須となるのは周知の事実です。

そしてなんと今回は

インバウンド顧客をターゲットとした宿泊業

が「成長枠」と言われる、国が今後10年間成長していくと認定した事業にもなっており

事業再構築補助金を活用する

ことができ、特に異業種からの新規参入の際に活用される事例が豊富にございます。

なぜ、ここまで宿泊事業が国も認めるほど今後の成長事業になっているのかというと
コロナの大打撃を受けた宿泊市場が、①国内の観光需要復活 ②インバウンドの復活
という背景もあり、コロナ前21兆円の市場規模が昨年は26兆円ほどまで達成見込みで、
インバウンド人数も過去最高値の更新間違いなし。と、宿泊市場は成長産業としてどんどん
注目を集めていることが影響しております。

その中でも特に異業種からの新規参入におススメの

「 小規模×高単価 ラグジュアリー旅館 」

の成功事例をご紹介いたします。

 

小規模×高単価 ラグジュアリー旅館とは?

インバウンド、富裕層向けのビジネスが宿泊業の中でも特に需要を集めています。ただ今まではそれに見合う施設がなく都市部へ集中していましたが、地方でも目的地となるような宿泊施設。を作ることで今までにはない顧客を獲得することに成功しています!
小規模×高単価 ラグジュアリー旅館の成功事例は下記になります。

■成功事例①
【九州地域(人口8,000人都市】棟数:4棟 1室1泊単価:10万 稼働率:80%
初期投資:1.2億
売上:1.2億
販管費:30%
営業利益:50%
投資回収:2年
※既存施設付加

■成功事例②
【東海地域(人口2.8万人都市】棟数:6棟 1室1泊単価:16万 稼働率:75%
初期投資:3億
売上:2.5億
販管費:55%
営業利益:20%
投資回収:6年

■成功事例③
【中国地域(人口3万人都市】棟数:4棟 1室1泊単価:18万 稼働率:60%
初期投資:2億
売上:1.6億
販管費:53%
営業利益:25%
投資回収:5年

 

実は参入がしやすい宿泊事業

このように成功事例が増えている「宿泊事業」ですが、宿泊事業はハードルが高いとお思いの方もいらっしゃると思います。
ですが、いまや宿泊業は下記5つの理由からも参入しやすい業種となっています。
①デジタル化により“省人”運営が可能
②集客は船井総研がほぼ代行し、集客の心配なし
③清掃は外注を行い、自社でする必要なし
④料理人の採用も、各媒体を活用して成功事例多数有!
⑤短期投資回収が可能なため金融機関も前向きな回答が多い。※企業の状況によります。
⑥旅館の物件を買収してスクラップビルドにより、良い立地(場合によっては温泉付き)物件を安く購入が可能

上記にて成功事例を複数ご確認いただいた通り、現在地方都市の成功事例が多数出てきております。
現在、宿泊事業の状況は国内外ともに過去最高を記録する勢いです。
今まで、人手がかかる宿泊事業でしたが、今回のビジネスモデルは
まさに省人・無人運営が可能!
グランピングなどと違い、客室それぞれで差別化も図っていけることから今後どんどん需要が高まること間違いなしです!

また、
同じ日の午前午後に分かれて、上記にご紹介した小規模×高単価の高級旅館
「スモールラグジュアリー旅館 立ち上げセミナー」と
「現場0人で【売上1億~】高級プライベートヴィラ」の
2つのセミナーを開催しております!
ぜひ1日お時間を空けていただき、今後伸びる宿泊事業の参入モデルを
お聞きいただければ幸いです。

 

小規模×高単価 ラグジュアリー旅館 立ち上げセミナー

■このような方にオススメ
・成長性のある新規ビジネスに参入したい方
・小規模×高単価な宿泊施設の開業方法を知りたい経営者さま
・遊休地を活用したいと考えている方
・既に宿泊施設を運営されている、もしくは買おうとされている経営者の方
・温浴・ゴルフ場・宿泊・テーマパークなどに事業付加し集客力の向上・新たな収益減を獲得したい企業様

【会場】
全日程オンライン開催

【日時】
1/28(木)13:00~15:00
2/6(木)10:00~12:00
2/10(月)10:00~12:00
2/18(火)13:00~15:00

 

セミナー詳細・申込はこちらから>

担当者
リーダー
三浦 雅裕

船井総合研究所に入社後、WEBマーケティングを中心にコンサルティングを実施。コロナの影響で集客に悩みを抱えられているアミューズメント事業を中心に、フィットネス・飲食・宿泊業など幅広く支援を行っている。最近では、ぱちんこ企業への新規事業としてフィットネスやグランピングの立ち上げにも従事している。