コンサルタントコラム 2025/5/8

【限定公開】延田グループに学ぶ!ぱちんこ企業が押さえるべき失敗しない新規事業のポイントとは?

コンサルタント  福岡 豪

こんにちは、船井総研の福岡です。

突然ですが、123の屋号でおなじみの延田グループが運営する温浴施設「 延羽の湯 」の業績が絶好調です。

近年の異次元の原価高騰により、多くの温浴施設が赤字~トントンという苦しい経営を強いられる中、

延羽の湯は2018年対比2024年実績で、売上2.7億円増(118%)、経常利益に至ってはなんと3.5億円増(369%)という業界平均の3倍を遥かに凌駕する成果を叩き出しております。(※数値は本店 羽曳野、鶴橋2店舗の合計)

その成功の秘訣を事業責任者の方にお伺いしたところ、ぱちんこ企業ならではの成功ポイントがたくさんございました。

そこで本日は延羽の湯が実践する、新規事業を成功に導く、失敗しない事業戦略のポイントをご紹介します。温浴事業を運営されている企業様はもちろん、新規事業を運営中、もしくは今後お考えの企業様はぜひ最後までお読みください。

 

■「延羽の湯」新規事業で失敗しない3つの秘訣

2019年以降、現在の事業責任者を中心に延羽の湯で実践され、目覚ましい業績向上を実現した改革のポイントをお伝えします。

=============

①緻密な経営管理とデータドリブンな数値分析

改革の第一歩として、現状の数値を積み上げた目標を掲げるのでなく、5か年計画に基づいた理想の姿から逆算した事業計画を策定し、そこに経営数値を合わせていくという大胆なアプローチを取りました。具体的には、販管費の見直しや、効果の薄い過剰サービス、安易な安売り施策を徹底的に廃止。これにより、施設の収益体質を強化し、価格競争ではなく価値で選ばれる施設へと転換するための基盤を築きました。

さらに、店内を隅々まで数値化。全体の入館者数や売上はもちろん、店内の各エリアにおける毎時の客数や日時売上などを全て算出し、計画に対する進捗率を日々詳細に管理しています。

店舗のあらゆる状況をリアルタイムで把握できるレベルまで数値化することで、迅速かつ効果的な対策を講じることを可能にしています。

②圧倒的なイベント企画力×ターゲットの心を掴む販促力

驚くことに延羽の湯ではなんと「 広告費0円 」で上記の素晴らしい業績を実現しています。その大きな要因の1つがぱちんこ事業で培われた卓越したイベント企画力です。他の温浴施設が行うようなありきたりなイベントとは一線を画し、例えば「関西1熱い」と称される灼熱ロウリュのような、圧倒的な付加価値を持つイベントを多数実施。

加えて、イベントの内容だけでなく、その魅力を最大限に伝える販促の質にも徹底的にこだわっています。告知を見た人が思わずワクワクし、誰かに伝えたくなるような情報発信を追求することで、自然な口コミによる拡散を生み出し、広告に頼らない集客を実現しています。

③定期的リニューアルで圧倒的なコストパフォーマンスを実現

多くの温浴施設では、数年に一度大規模なリニューアルを実施して集客を図るのが一般的です。しかし、延羽の湯では、ここぞというタイミングでの大型リニューアルに加え、ターゲット顧客にピンポイントに響く小規模なリニューアルを、高頻度で実施しています。

これにより、常に進化し、最高の価値を提供してくれるお店という印象を顧客に与え、広範囲からの新規顧客の獲得とリピーターの育成に成功しています。大きな投資に頼るのではなく、効果的なタイミングでアップデートを繰り返すことで、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しているのです。

=============

いかがでしょうか?

ここまでお読みいただいた勘の良いみなさまはすでにお気づきと思いますが、上記の3つのポイントは、パチンコ業界においては比較的「常識的な取り組み」と言えるものです。

しかし、異業種においては、これらの施策が「非常識」とも言えるほど斬新であり、だからこそ、正しく実践することで圧倒的な競争優位性を確立できるのです。

実は、2018年まで延羽の湯も集客に苦労した時期がありました。しかし、2019年以降に就任した事業責任者の方を中心に、パチンコ業界の常識を異業種である温浴事業に巧みに応用したことが、現在の目覚ましい成功を支えているのです。

 

■これらの成果が出た取り組みの核心に触れてみませんか?

この驚異的な実績を築き上げた立役者である事業責任者の楠本氏にご登壇いただくセミナーを開催いたします。

セミナーでは、上記の3つのポイントの具体的な実施内容はもちろんのこと、楠本氏独自の営業戦略や、業績アップを支える強固な組織づくりについて、余すところなくお話しいただく予定です。

なお本セミナーはかなり具体的な内容をお伝えさせていただくこともあり、東京会場1会場・リアルのみでの開催となります。

先着50名限定のセミナーですが、すでに30名近くの方にお申込みいただいていますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお早めにお申し込みの上、「 会場でしか聞けない 」貴社のさらなる成長へのヒントを持ち帰っていただければ幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

【残り20名限定】温浴業界セミナー初登壇!延羽の湯が実践する超一番温浴施設の勝ち残り戦略を大公開!

セミナー詳細・申込はこちらから>

担当者
コンサルタント
福岡 豪

船井総合研究所入社後、飲食・アミューズメント業に携わり、一貫して販促支援に従事。「行動を促してこそ販促」を合言葉に、船井流現場主義を徹底。数多くの店舗を調査、分析し、成功事例に基づいた提案で数多くの企業の業績アップに貢献している。