お試し参加のご案内
2025年4月7日(月)11:00~16:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
<午前 ゲスト&船井講座>
1.「 パチンコホールは今、何を実施すれば、お店が求める新規ヤング層ユーザーを開拓できるのか? 」
2.2月沖縄視察クリニックより~パチンコ企業がネクストステージに向けた成長を目指すための視点
3.第一四半期の会員様の営業結果から見えた好調企業の取組み事例と経営ポイント
4.2024年末の新店、リニューアル店舗、今後の注目市場の実態からルール化した、押さえておくべき営業ポイント(6~8月の下半期に向けて、今、絶対に視察しておくべき大阪市場のコンサルタント解説)
5.今からでも間に合う!GWに向けた仕掛け&GW明けを見据えた仕掛け
ズバリ、2025年下半期を見据えた営業方針と戦略についての最新ノウハウ・事例をゲスト講師と船井総研コンサルタントがたっぷりお届けします!
<お昼休憩>お弁当のご用意がございます。
<午後 分科会別 情報交換会>
以下の、各企業規模や営業規模によって異なる経営・営業テーマをより深堀できる分科会形式です。
1.メガ分科会
2.地域シェア一番化分科会(小~中型店)
3.地域シェア一番化分科会(中~大型店)
4.収益安定化分科会
このような方におすすめ
- 一瞬の成果を出せても、半年、1年というスパンで業績アップができない
- 増収増益のビジネスモデルが分からない
- 他社の成功事例や取り組みを知りたいが収集の機会がない
- 自社の取り組みやビジネスモデルが正しいか確認する機会がない
- 業績を上げるための社内の人財育成の仕方が分からない
- 営業戦略に適した業績の上がる組織体制が分からない
経営研究会とは?!
研究会の3つのポイント
- 全国200社から集まる最新成功事例
- 世界で唯一“経営者”とオープンに話せる
- 本気で増収増益したい人しかいない
3つのポイント
研究会参加者は・・・
2ヵ月に1回開かれる研究会(例会)にて全国各地のビジネスモデルの実践事例、客数、客数シェアをはじめ、稼働や営業利益、投資金額や収支計画など、実際に実践されている企業様のオープンな情報を生で聞くことができます。
また、参加される会員様も、オープンなスタンスで、自社の取組みを共有されています。
そのため、全国各地に、全国レベルの「 師と友づくり 」を実現させることができます。
実際、経営者様同士が出会い、経営について語りあう場所は意外とありません。
経営についてはなかなか話しづらいということが、その要因です。
その意味においても、当研究会は、経営者の皆様が情報交換をし、互いに刺激を受け合う場所としてもご活用いただいています。
仲良くなった経営者同士で「 企業交流会 」と称し、お互いの企業訪問も活発に行われています。
そして、そんな経営者の企業こそが、増収増益を実現しているのです。
ご参加のメリット

他社の成功事例を知ることができる
年6回、経営研究会を開催。
2ヵ月に1回開かれる例会にて、ビジネスモデルを実践されている全国各地の最新成功事例を情報交換できます。
抽象的な事例ではなく、実際の経営/営業数字を元にしたビフォーアフターを経営者様同士で教えあう唯一の研究会です。

月1回業績アップサポートが受けられる(契約企業様)
(契約企業様は)毎月担当コンサルタントが訪問してサポート。
基本的に毎月1度、貴社へお伺いさせて頂き、ビジネスモデル成功のための打ち合わせを実施いたします。
具体的な、営業計画、機械戦略、販促企画、運営サポートから業務改善、人財採用、教育支援、評価制度構築、デジタルシフトなど、ビジネスモデル成功のために、あらゆるの視点からサポートします。

成長意欲の高いホール経営者に会える
累積入会社数200社。
研究会には、経営者自らの参加をお願いしています。
プログラム内容も、経営者にしか判断できない内容に絞り込んでいます。
そのため、毎回経営者の参加率は、60%超です。
ぱちんこを本業として、これからも増収増益を狙う、事業意欲の高い経営者が集うことが、最大の特徴です。
上記以外のご入会の6つのベネフィット
※対象外になる場合もございます。


社長onlineを利用できる!



限定情報コンテンツ入手!

その他の研究会特典については研究会特典特設ページをご覧ください。
研究会の一日のスケジュール(参考)
11:00~12:00 【全体】【時流解説講座】 |
船井総研のコンサルタントによる、時流解説の講座です。 これによって時流適応した戦略が分かり、即時業績アップにつながります。 |
---|---|
13:00~13:40 【分科会】【ゲスト講演】 |
※午後からは、会員様のニーズに合わせた3つの分科会に分かれます。 会員企業様で、ビジネスモデルを実践されている経営者が講師として登壇されます。 増収増益の具体的な講座が、毎回好評です。 |
13:40~14:30 【分科会】【企画発表会①】 |
会員企業様同士で、情報交換を行います。 前回から当日までに実践した内容を共有し、経営者同士がアドバイスを行います。 |
14:40~15:20 【分科会】【成功事例講座】 |
船井総研が、全国の成功ホールを完全ルール化し、「 明日から業績が上がる 」事例をお伝えいたします。 |
15:20~16:00 【分科会】【企画発表会②】 |
会員企業様同士で、情報交換を行います。 ビジネスモデルを自社に落し込むためのアイデアを経営者様同士でディスカッションします。 |
16:00~16:40 【全体】 【まとめ講座】 |
2025年度 定例会スケジュール
日程 | 会場 | お申し込み | |
---|---|---|---|
2025年 | |||
02月04日(火) 11:00~16:00 |
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
受付終了しました | |
04月07日(月) 11:00~16:00 |
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
||
06月03日(火) 11:00~16:00 |
船井総合研究所 大阪本社 | ||
11月11日(火) 11:00~16:00 |
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
初回お試し参加無料!

お試し参加とは言え、本会員様と「 全く同じ 」一日を体験していただきます。
ゲスト講演、昼食、船井総研びっくり事例講座、会員様同士の企画発表会など入会後と全く同じ内容の例会が無料ですので、具体的にイメージしやすいと好評です。
また、当日も既存会員様と同じテーブルにご着席いただくため、スムーズに馴染んでいただけます。
皆様の経営のお悩みを解決する一助となります。
成功される社長は、皆様共通して持っていらっしゃる特徴があります。
「 素直・勉強好き・プラス発想 」の精神で、すぐに行動に移す方々です。
是非、皆様もこのチャンスを逃すことなく、掴んでください。
当日お待ちしております。