コンサルタントコラム 2025/10/27

今、パチンコ企業の経営者・経営幹部から相談が多い内容とは?

  アミューズメント支援部

Q:今、パチンコ企業の経営者・経営幹部から相談が多い内容とは?

A:「 次世代の幹部育成の在り方 」「 自身の今後のキャリア 」です。

上記の2つに「 不安や心配が無い 」
という経営者・幹部の方は、特に、今の会社に愛着が無い。
と同義だと、普段コンサルティングをさせて頂いて感じています。

では、なぜ、上記の2つが不安なのか?
を、幹部の方に詳しく聞かせて頂くと、、、

「 幹部の育成の仕組みや体制が冷静に考えると存在していないです、、、 」
「 たまに、数年に1度くらい、外部の研修やセミナーがあるくらいで、、、 」
「 近年、マーケティングの難易度がアップしている中で、経営者からも部下育成よりも、業績をなんとかしろというオーダーばかりで、、、 」
「 パチンコ事業部の利益や規模縮小している中で、人材育成のための予算策定や投資を納得や承認してもらえなくて、、、 」
を、踏まえて、ようは、
『 パチンコ事業部として、明るい未来が見えない中で、人材育成に本気になれない 』
と多くの方ががおっしゃっています。

または、
「 自分自身が成長を実感できなくなっている中で次世代幹部の育成のイメージが湧かない 」
といった発言も多く聞かせていただきます。

で、さらに、
「 私自身は、業績管理だけしておけば、特に咎められることもないので、、、 」
といった理由で、次世代幹部の育成を実施されていない現状も、、、

しかしながら、経営者から業績が悪くなると責められる、かつ、良い幹部候補はいないのか?と聞かれ「 いないです、、、 」と答えると、さらに責められ、
結果、営業から外される店長、部長を何十人と見てきました。

やはり、
「 人の成長のための予算を提出できない、決済がおりない 」
ケースは、業績の良い企業様でさえも、年々、増加してる現状です。

しかしながら、これらの悩みを解決する一歩自体は難しいことでなく、
「 人材育成を通じて、本気で会社をよくしたい!という仲間を社内&社外で作る 」
ことが、すぐにでも実践できることの一つです。

違う言い方をすると、本気で会社をよくしたい!という仲間を社内&社外で作ることができない企業体制や体質、人材のレベルであれば、衰退していく可能性の方が圧倒的に高いだろうな、、、と感じています。

【 業績の良い10店舗以上クラスの企業様でも、次世代幹部の育成には、ほとんど着手できていなくて、本当に悩んでおられることがわかりました。 】

【 当初は、現幹部と次世代幹部の育成の優先順位やパターンが全くイメージできなかったですが、研修を通じ、同業他社の取組み事例を聞くことができて最初の一歩目がイメージできました。 】

【 自分自身が営業幹部ですが、恐らく10年以内には役職定年や、退職になる想像をしていてこの1~2年はモチベーションが低い状態でしたが、役員以上の経営幹部を目指すキャリアが想像でき、そこを目指すために行動することを決めました。 】

これらは、今年に開催させていただいた「 パチンコ業界向け 幹部育成研修 」に参加頂いたパチンコ企業様の感想です。

我々も、こういったお声を頂戴し、今回は初めてオンライン開催にて実施致します。

過去3回は、来場型で開催させて頂きましたが、参加された幹部の方からは、
「 なかなか現場を離れることができない次期幹部候補の店長にも受講させたい! 」
「 自社は20店舗経営ですが、次期、幹部候補を見極めたいので、40人くらいが一気に受講できる機会があれば有難い 」
「 オンラインであれば、経営者・経営幹部も一緒に聞いてもらえるので、改革のきっかけにしたい 」
というお声を多数、頂戴しています。

パチンコ企業の幹部・幹部候補の皆様、ぜひご参加ください!

以下のどれか1つでも当てはまる経営者様は参加必須のセミナーです。

「幹部育成の前提条件として下記に当てはまる経営者様」
●役員・部長・店長がいるが、さらなる成長をしてもらいたい
●次世代の幹部・部長・店長を創出したい
●代表以外横並びの「文鎮型組織」から脱却したい

「現状の幹部体制として下記に当てはまる経営者様」
●幹部の役割が明確にしたい
●幹部に求められる責任とスキルを学ばせたい
●幹部個人のスキルチェックを体系化したい
●幹部体制の理想なモデルを明確化したい

「経営幹部のマーケティングの理解について下記に当てはまる経営者様」
●組織全体の現状と求められることを理解させたい
●個人の業務の進捗と課題を抽出して改善させたい
●幹部は、課題の解決方法を考察・提言できるようにしたい

「経営幹部のマネジメント理解として下記に当てはまる経営者様」
●スタッフとの正しい関わり方を理解して実践させたい
●スタッフの定着活動をする組織作りにに関与させたい
●スタッフのモチベーション向上をサポートできるようにしたい

セミナー詳細・申込はこちらから>

担当者
アミューズメント支援部

船井総合研究所のアミューズメント支援部。ぱちんこ店舗運営を本業とされている経営者様、ぱちんこ店舗運営からの多角化・撤退をご検討されている経営者様を対象にコンサルティングを展開しております。