コンサルタントコラム 2019/6/19

★無料レポート進呈★【日経新聞1面】携帯違約金の制度変更で利用料金を大幅引き下げへ

  

 初期投資1,000万円以下/粗利率50%超の
↓高収益ストックビジネス無料レポートはコチラ↓
https://sem.funai777.jp/seminar/047408/

「 通信料金の高止まりに政府がメス 」

今秋、通信業界は、再編期を迎えます。

これまで大手3社がほぼ独占していた携帯業界ですが、

政府は11日に総務省の研究会に抜本対策を示し、

今夏をメドに答申をまとめ、秋までに省令を改正。
菅義偉官房長官が2018年夏に

携帯電話の利用料金の4割程度の引き下げを提唱し、

19年の通常国会で通信料金と端末代金の完全分離

を盛った改正電気通信事業法が成立。

今回の携帯電話の利用料を巡る抜本対策は第2弾で、

19年10月に新規参入する楽天を含め、

携帯大手は経営戦略の見直しを迫られる。

新制度で携帯各社は新プランを導入したが、

依然として料金体系は分かり難い上に、

通信料金は世界的にまだ高い。政府の抜本対策第2弾によって、

携帯電話の利用料金が一段と引き下げられる一方、

20年春以降は「5G」の商用サービスが開始されることになることもあり、

携帯電話市場の再活性化に繋がることも期待される。

今秋から施行から

「途中解約する際の違約金を現在の9,500円から1,000円以下に」

[携帯違約金の制度変更で利用料金を大幅引き下げへ]

① 携帯違約金、最大1,000円、
② 「2年縛り」大幅下げ、
③ 端末割引上限2万円になる可能性。

政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかに。

2年契約を途中解約する際の違約金を

現在の9,500円から1,000円以下にする。

現状、大手3社 は2年契約を途中解約すると

9,500円の違約金がかかる。

通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、

継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。

利用者が乗り換え易く、安価な端末を選び易い環境を整え、

メーカーと携帯会社の双方に競争を促す。

新制度は違約金を最大1,000円とし、

利用者が他社に乗り換え易くなる。

携帯端末の値引きも制限する。

通信契約をすぐに解約できる場合でも上限を2万円に設定する。

一時的には店頭の端末価格が上がる恐れがある。

割引額に端末の下取り費用も含むため、

携帯大手は本来競うべき通信料金ではなく

端末値引きで利用者を獲得してきたため、

通信料金が高止まりする一因になっている。

政府は端末の卸売価格が下がることで、

端末と通信料金の双方の引き下げに繋がり易くなると期待、

携帯大手が端末の値下げで利用者を呼び込む販売戦略が

2年以内になくなることを目指す。

これまで端末を長く使い続ける人や安価な端末を選ぶ人には

利点が少なかったが、

一連の対策でこうした市場の歪みを正す。

 

業界に風穴を空ける格安携帯キャリアX-mobileの木野社長が登壇

既に全国400社、40都道府県で展開し急成長中のビジネスとなります。

数年後に振り返った時に、

今回のビジネスがまたとないチャンスだったかもしれません。

☆☆☆残席わずか!お申し込みはこちらから☆☆☆

船井総研×エックスモバイル×セイザン

◆日程:2019年07月12日(金)
◆時間:10:30~12:00(受付開始10:00~)
◆場所:船井総研 東京本社(JR東京駅丸の内北口より徒歩1分)

『 7.12(金)新規事業参入セミナー@船井総研東京本社 』

https://sem.funai777.jp/seminar/047408/

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【新規事業参入セミナー】

詳細はこちらをクリック!↓↓

https://sem.funai777.jp/seminar/044548/

担当者